after


・このままもう少し
名前変換ない。
清田のは名前変換ないのばっかり。


・オレンジ
仙道は、あんましバスケ以外に興味ないんじゃないかなぁ、と思って。
彼女とかもどうでも良さそう。


・君の名は
これが後の「あなたの想いが〜」に繋がったり繋がらなかったり。


・夏の月曜日
どっちかというと、「植草は良いやつだ」ってとこを強調したい。
ジャンプって月曜発売で良いんでしょうか。


・あなたの想いが叶いますように
完全に他所様のサイトで「可愛い」がインプットされた結果。
実際にいたら、絶対にうざったいのに。あ〜、でも、可愛がっちゃうのかなぁ。


・そして迎える次の季節
彼だって普通の高校生、と思いつつ、マンガ読んで顔見ちゃうと、「むりむりむりだから!」って思っちゃうので、マンガは読まないようにしています。


・助手席
学校の先生が、帰り道が同じだからって車で送ってくれる、なんてこと、あるんだろうか。


・当選確実
その後の展開はまるで考えておらず。とりあえず、そんな感じで...。終了。


・駅から学校まで徒歩で8分(推定)
越野じゃない人で書いていたのですが、アップする際に越野に変更。
モデル校まで考えて書いていないので、仙道のカキ氷にしても、今回の距離にしても、それこそ夢です。


・隣
あちこちのサイトを見ていて、小菅は2年生、とインプットされた結果、と申しましょうか。
アップする前に、他の人に差し替えようかとも思ったのですが、どうも牧の代わりが見当たらず。(首を挿げ替えるなら、伊藤くんでした)
陵南にして、植草でも良かったけれど、牧の代わりがなぁ...。
池上?
※タイトル気に入らなかったので、差し替え。これがいいか、って言われるとあれですが。


・独り想う
相手は湘北小暮か、海南神か、ってイメージでしょうか。つか、誰でもいいんですけど。わざと名前を出さないで書いたのですが、なんとなく頭の中にはこの二人がいた感じだったので。メールの感じが、花形じゃないだろ、って。


・それはまるで
はじめ、こういう終わりになる予定ではなくて。
むしろ、植草とうまく行っちゃおうじゃないか!って感じだったはずなんですが...。
名前変換は、「苗字」とか「名前」とか指定していますが、別にどっちでも問題ないと思います。まぁ、三井のは名前じゃないと都合が悪いんですが。


・届かないもの
メインは、これの続きというか裏に当たる、神と彼女のお話だったので、名前変換がありません。とか言って、メインを出す予定は、今のところないんですけどね...。


・なかったこと
今回は前後編でお届けいたします。えと、初花形、ですかね?
始めはこれだけで終わる予定でした。だから、完全に花形は嫌なやつでした。ごめん、花形。
本当は名前変換なしで書いてました。なのでなくても良かったのですが、私の話、名前変換なさすぎなもんで、無理やり藤真に呼んでもらいました。


・スタートライン
あんまりといえばあんまりな前編だったので、フォロー。
ハッピーエンドを目指しました。


・空も飛べるような気がした
これもまた、けっこう前に書いていたやつですが、ちょっと手直しして出してみた。
「君の名は」の清田バージョンです。ということは、「君の想いが〜」には繋がらないんだな、これが。しまった。まぁ、そういうこともあります。


・4番
大学は付属に進む、という前提で書いてました。けど、牧は別の大学行きそうだなぁ、と思ってますが。
あんまり高校生っぽくないですけれど、私が牧を書くとだいたいこんな感じになるみたいです。
しかし、こういう相手だと居心地良さそうだなぁ。
天然キャラっていうよりも、安心できる人、という感じで書くのが好きです。


・小指よりも強く
初沢北。
沢北はよく分かりません。それ言ったら誰もわからんのですけれど。
冬の大会(国体?)は山王がダントツで優勝してくれればいい、と今でも思います。沢北がたとえいなくても、山王は強かった、っていう。山王と陵南贔屓です。


・いいことないかな
一応相手は彩子になってますが、誰ってこともなかったんで、とりあえず話してる相手の彩子を選択してみました。
ユニフォームは赤でも、練習中は赤着てないんですけどね。ま、花道が赤い頭だから、ラッキーカラーってことで、きっと彩子はそう言いますよ。


・忘れない
久しぶりに牧。
この頃テニプリ夢ばっか読んでいたので、牧の口調が真田になりそうだった。なので牧の口調がおかしかったらそのせいです(言い訳)。
思い切り中途半端に終わっている気がするけれど、どうしていいか分からなくなったので無理やり終了。


・夏、花火
ありがとうございます企画第一弾。神から始めてみました。
3年の練習に付き合いながら、置いたままの神のバッグが気になって気になって、「迎えに行って来る!」って学校飛び出しちゃった先輩、だったりして、とかそんな裏設定を途中から想像して書きました。
「あいつ、神に甘くね?」とか「過保護だ」とか、武藤が出てったマネージャーの背中を見ながら、ぶつくさ言っているのです。私の中の武藤はそんな人です。


・同じ路
ありがとうございます企画第二弾。ちっともどりーみんじゃない清田。
自転車、同じ路、これが今回のキーワード。
海南と同じようなバスケのレベルで考えるとなると、翔陽、ってのもアリですよね。


・車輪が廻る。そして旅が始まる。
ありがとうございます企画も第4弾になりました。ようやく仙道。
「この曲で書きたい」とずっと思っていた曲に、ちっとも合わなくて、もうなにがなんだか。
仙道はほんと難しいなぁ、と思います。





・雪の音
4部作。ある人の曲からこの話を書いて、その後ぽんぽんと3つ書いて、で、タイトルだけその人の曲からいただいてきました。
けど、あちこちの夢サイト見てたら、同じようなタイトルがあって、知らなかったんですけれど、ちょとびっくりした。内容は全然違うんですけど。いやはや、びっくり。
というか、最初、そっちのタイトルにしようと思ってたので、しなくて良かった、と一安心です。


・白い世界
時間軸としては「私の夢」が次に来るんですけれど、書いた順がこれなもんで。
これって、もしかしなくても、主人公は嫌なタイプの女なんだろうか。


・私の夢
曲の内容と話の内容は、全く似ても似つかないものが出来ているのです。
とにかく、短くしてみました。
別に、土方さんは邪魔をしたわけじゃないんですよ。
あれはあれで、ちょうど良いタイミングだったんだと思いたい。


・美しい人
別に、山崎くんは可哀想じゃない。
...と思いつつ書いた。


・冥利に尽きる
マヨネーズって作ったことないんですけど、バケツ一杯分も作り置きって無理ですよね。ねぇ? 自分で書いてて言うのもなんだけど。
総悟のキャラを掴み間違えているのが良く分かる一品となってしまいました。すません。


・大晦日
大晦日限定でアップしようと思っています。まぁ、下げ忘れてお正月も載っている気もしますが。一応限定。下げます。
一瞬フリーにしようかと考えたのですが、そんな需要あるわけないので止めました。調子に乗るなよ私。
あとがきは残しておきますので、内容をば。
土方さんと大晦日の朝にお話しするって話です。一応これは連作短編の一環なので、「冥利〜」からお話は何気に続いているわけです。この間の話もいくつかあることはありますが、それはまぁおいおい。



・その日が来たら
日番谷隊長が、20巻で「あん?」って言ってるのを見て、その後のページの松本さん見て、思わず20巻買いました。んで、現在11巻から揃ってます。前10冊は、別に...。絵が...。


・君の温もりで
書いてると、前後の設定が自分の中で出来ているので、話が繋がるのですが、突然読んだら繋がらないですよね。って、それは銀魂の話か。
一応振った相手も決まってたのですが、そこまで必要ないかと思い、ざっくり削りました。
ちゃんとお話として成り立ってるといいのですが...。


・一人でも平気だと君は言うけれど
私、たぶんこの人が上司だったら、苦手だろうなぁ、と思いつつ書いてました。
いい人なんだろうけれど、どうも...。
仕事するなら、朽木隊長の方が良いです。


・答え合わせ
本当は無駄に長くなるところだったのを、半分にした。これでも半分。
学生時代からの付き合い、の付き合いは、男女じゃなくて、単なる同級生的な意味合いです。その後どうなるかは、神のみぞ知る、ってことで。
つか、やっぱり甘さ控えめどころか、砂糖不使用みたいな感じですよね...。


・爪痕
これでも付き合ってない、って言い張りたい。
長生きしてたら、これくらいのスキンシップはありだと思うわけでして。けれど、大事なんだよ、ってのは出したかった。いまさら口にしなくても、ねぇ?
というか、ここんとこブームが彼なのでその話しか書いてません。うわを。
タイトルだけ見ると、なんか暗い話っぽいですね。


・音
連作の1つ。そして、最初に書いたブリーチもの。1年くらい前に書いてました。
私のブリーチ書初めは、東仙隊長だった、というわけで。九番隊が好きらしいです。
恋愛感情じゃなくて、愛情。恋じゃなくて愛。そして夢じゃない。すいません。
タイトルはそのうち変わるかもしれません。


・雨
これでも絶対にロリコンの話じゃない、って言い張る。
そういう感覚では作ってないので、書いてる本人の中にはちっともそういう気はないのですけれど、読んだ人次第ですよね、結局のところ。
前作の続き、というか、連作のひとつです。いまいち設定が分かりづらくてすいません。


・空の色
タイトルは全く意味がなくて、考えてなかったので適当にiTunesから拾いました。
お話も、続きを作ろうかなとか思いつつ、このまま中途半端な感じが結構好きなので、終わりにしてしまいました。ある意味やおい。やまなしおちなしいみなし、だっけ。


・そして君とともに
あぁ、上でも書いてるのに。山もオチも意味もない。
ちょうど流星群が見えた後だったので、それにちなんだお話。
檜佐木サイドからの話も書けたらいいなぁ、とちょっと思ったりしています。
タイトルは、1周年記念の心の関連付けよりこうなりました。


ご用心
最後の歌と、タイトルから、なにを現世で読んできたのか、おおよその予測を立ててください。外れることはないと思います。主人公はスグル。息子の時代は知りません。レジェンドしか分からん。
恋愛のれの字もなくてすいません。いっそ拍手にしようかと思ったのですが、長くなったのでこちらに。
一護が書いていたのは、「本日休診」とかその辺だと思っていただければ。







・じれったい奴等め
ようやくお題始めました。
恋次の話は書きづらいけど、恋次視点で書くのは書きやすい。
この人が相手の時は、こういう関係ばっかりですな。今後もこの関係ばっかり作成予定。
くっつきそうでくっつかない。けどくっつけたい。

・あと、10センチ
今回のお題に関しては、全部同じ人たちが主役です。
いや、そうは見えないかもしれませんが。そういうつもりで書いてます。にょ。
あと3つ分で、うまいことまとめられるかどうか...。

・別に、理由なんてない
彼もいい大人なので、拗ねたような口調でこれを使うのには躊躇いがありました。
理由なんてないもん、なんてもう言えない年齢、ってのがある気がする。
なもんで、あんな形になりました。

さて、開いた距離をどう縮めましょうか。

・目が合わせられないのは
視点を彼女側にしようかと思ったのですが、意識しているのは彼の方で、彼女の方はもっと前から意識していたわけで、いまさら目が合わせられないとか言わないだろ、ということで、彼の視点に相成りました。
ようやく終わりが見えてきたかな、と。
予定調和といいますか、まぁ、皆様が予想しうる内容で、次回最終回です。

・この関係に名前を付けるとするならば
お題終了。この関係に名前を付けるとするならば、ようやく恋人、というとこで。せめてちゅーくらいさせておこうかと思ったのですが、うちのサイトは奥手なのが美徳なもので(そういう描写が下手なだけ)。
最初は誕生日忘れてた言い訳をさせようとしてたのですが、どうもそれを入れるとにっちもさっちも行かなくなってしまったので、すっぱりと諦めました。あの後、あれこれ質問攻めにあって全部喋っちゃって怒られたりしてれば良いんではないかと。




・いつもの夜
夢じゃない話。
怒られて、凹んで、不安になって、そんなときにタイミングよく電話かけてくれそうなのは、神かなぁ、と思った。
これで階下に行くと、なぜか今日に限って好物が並んでたり。
布団が干してある、神さんが電話くれた、好きなものが並んでる、俺、愛されてる、短絡的に幸せをかみ締めてお日様の匂いのする布団で眠る。翌日には忘れる。
ちっとも「いつもの夜」じゃないけど、BGMにしていた曲の歌詞にあったので。逆説的に。


・君にエール
夢じゃない話第2弾。
基本的に普通の話なので、あんま盛り上がりとかなくて面白味もない話ですいません。あげくテニスですいません。なんか、勢いでぽこんと書いてしまった。
名前は想像つかなかったので、姉ちゃんと弟で逃げました。
イライラしてるのは、忍足あたりに、かっちん!と来ることを言われたとかまぁそんな感じで。








←MENUへ