「だから、なんでそんなん履いてきたんだよ」
もう今日何度目か分からないノブのお言葉を聞きながら、私は駅前でしゃがみこんだ。
「だからー、可愛いから履きたかったのー」
おろしたての靴を、1日履き続けたら、ばっちり靴擦れになって、私のかかとは皮もむけてしまって、血まで出ている始末だ。
そういえば、靴を買ったときに、「最初は時間を短めにして履いてくださいね」って言われた。
そんなこと、すっかり忘れてたけれど。
友達が持っていた絆創膏をもらって、両足に貼って1日過ごしたけれど、地元の駅まで戻ってきた段階で、私の気力は尽きて、しゃがみこんでいる、というわけです。
「だいたい、今日のメインはお前じゃないんだっつうの」
呆れたようにノブが、ガードレールに寄りかかった。
「分かってるけど」
少しでもかかとに靴が当たらないようにしようと、前傾姿勢を取ろうとしたらバランスを崩して、体が揺らいだ。思わず手が泳ぐように前をかく。
「ばっか」
揺らいだ体は、ノブの片手で肩を押さえられて元に戻る。
頭の上から、ノブのため息が聞こえる。
分かってる。
今日のメインは、私の友達と、ノブの友達だ。
違う高校に進んだ私が友達といるときに、ノブが友達といるところに出会って、私の友達がノブの友達に一目惚れ。
一度でいいからデートしたい、という友達の願いを叶えるために、部活で忙しい、というノブに頭を下げて、同じバスケ部だという友達にもお願いして、今日の日をセッティングした。
だから、私とノブは、二人を引き合わせるために一緒に出かけただけで、私が頑張ることはひとつとしてない。
小さい頃を知っているノブに、頑張っておしゃれをしたところで、意味なんてない。
でも、私だって女の子だ。
せっかくのお出かけに、適当な格好をしていくなんて、したくない。
横で友達が気合を入れて髪を巻いて、可愛いワンピースを着ているというのに、お化粧もしないで、近所をうろつくような格好でなんて、出かけられない。そんなの、絶対に嫌だ。
それに・・・。
「ちょっと待ってろ」
しゃがみこんで下を向いたままの私の頭を、ぽん、と叩いて、ノブが歩き出した。
「え、ちょっと」
慌てて立ち上がろうとして、足の痛みに顔を顰めた。
「すぐ戻ってくっから。そこいろ」
立ち止まってそう言うと、どこかへノブは歩いて行ってしまった。
私はその後姿を少しだけ見て、また膝を抱えた。
涙が出そうだ。
足は痛いし、せっかく頑張った格好も、ノブは何にも言ってくれない。
初デートに気合を入れてる友達よりは少し落ちるけど、私だってノブと二人で歩いてもデートに見えるように、普段ノブには見せない可愛い格好をしていたはずなのに。
その可愛い格好に合わせた靴のおかげで、今こうしてしゃがみこんでいて、ノブはどこかに行っちゃっている。
その前のデートの付き添いの最中だって、もう後半は足の痛さに歩くのもしんどくて、デート中の二人とは別行動(というか私たちは座ってただけともいう)していたくらいだ。
まぁ、別行動の方が、友達にしてみればチャンスだったろうから、それはそれで良かったとは思うけれど。
私はため息をついた。
「せっかくの休みだったのになぁ」
膝の上に載せた腕におでこをくっつけて小さく呟いた。
ため息と一緒に、今日の約束を取り付けるまでに、だいぶごたごたしたことを思い出した。
ノブのところのバスケ部は、練習量が多くて、土日も練習が当たり前で、1日休みになることは、あまりないんだ、と言っていた。
だから、日程を決めるときも、練習がいつ休みになるのか分からなくて、私と友達は、3回くらい日曜日を棒に振った。
それはノブの部活がお休みにならなかったからで、今日はようやくできたお休みだった。
普段の練習も厳しいみたいで、ノブのおばちゃんが、帰ってくるとご飯を食べて、お風呂に入って、すぐに寝ちゃうのよ、って言っていた。
中学のときとは練習量が桁違いだ、ってノブもノブの友達も言っていた。
二人とも、きっと毎日くたくたで、本当は今日のお休みは、家でゆっくりしたかったんじゃないだろうか。
もっとたくさん寝たいとか、たまにはゲームしたいとか、マンガ読みたいとか、部屋の掃除・・・はノブの場合はなさそうだけれど、そういうことをしたいとか、もしかしたらあったんじゃないだろうか。
二人とも何も言わなかったけれど、楽しそうにしていてくれたけれど、もっと早く帰って、家でのんびりしていた方がいい、って思ってたりしてたんじゃないか。
いろいろ考えていたら、足の痛いのと相まって、涙が零れた。
ノブ、怒ってるのかな。
私の友達も私も、今日を楽しみにしていたから、ちっともそこまで気が回らなかった。
ノブにいたっては、後半私に付き合って、せっかく来た遊園地だっていうのに、ちっとも遊べなかった。
せめて遊べていればまだしも、遊べなかったら本当に無駄な一日になってしまう。
いまさらだけど、本当にノブに悪いことした、と思った。
ノブが帰ってきたら、ごめんね、ってちゃんと言おう。
すん、と鼻を鳴らして顔を上げたら、目の前にビニール袋が下がっていた。
「ほら」
その先にはノブが立っていて、少し屈んでビニール袋を差し出していた。
「履き替えろ」
良く分からないままビニール袋を受け取って、中身を見る。
「ビーチサンダル?」
「それならかかと当たんねぇだろ」
袋から顔を上げて、ノブを見つめていたら、ノブの手がビニールに伸びてきて、私からビニール袋を取り上げた。そして、ビーチサンダルを取り出すと、私の足元に置いてくれる。
「緑って、かわいくない」
「うるせぇよ。うだうだ言わずに履け」
私が靴を脱いで、靴下も脱いで、ビーチサンダルに履き替えるまでの間、私はノブの腕を支えにしていて、でもノブは全然ぐらつくこともなく私を支えてくれる。
それから、ビニール袋の中にそれまで履いていた靴と靴下を入れた。
足元を眺める。
服とアンバランスな緑色のビーチサンダル。
私は、思わず、へへ、と笑った。
「ありがと」
「おう」
ノブの手が伸びて、私の手からビニール袋を取り上げる。
「帰んぞ」
歩き出したノブを追いかけるように、私は歩き出した。かかとはジンジンするけれど、靴を履いていたときより断然ラクで、ぱたんぱたんと歩くたびに鳴る音で、なぜか楽しい気分になった。
「ノブ」
「んー」
「ありがと」
「おう」
「あとね、今日、ごめんね」
ノブが立ち止まるから、背中に思い切りぶつかった。
「今度出かけるときは、こういうの、禁止な」
鼻をさすっていると、ノブがビニール袋を軽く持ち上げる。そっと顔を見上げると、口をへの字にして、私を見ている。
「はい。ごめんなさい」
ビニール袋が揺れて、私の頭を軽く小突いた。
「わかればよろしい」
偉そうな言い方だけど、顔を見れば、への字に結ばれていた口が、逆になってにっと笑った顔になる。
つられて私も笑う。
「また4人でどっか出かけようってさ」
先に歩き出したノブがそう言った。
「だから、次はこういうのはなしな」
ビニール袋ががさがさと音を立てる。
やっぱり1日遊べなかったこと、怒ってるのかな、と後ろから伺うようにノブの顔を見上げた。けど、後ろからじゃ、表情はわからなくて、私は、「うん」とだけ答えた。
私の声のトーンが低すぎたのか、ノブが立ち止まったのが下を向いた私の視界にも入る。今度はぶつからないように、私も止まった。
「おま、なに泣いてんだよ!」
「は」
泣いてないよ、そう言うよりも前に、
「べつに、今日のこと怒ってんじゃねえし!」
ノブの大きな声が重なった。
「別に、そういうの履いてこなくてもなんだから、いいんだよ!」
「え」
「だから!せっかく出かけんだから、楽しめなきゃ意味ねーだろ。わかってんだから、いいんだよ、こんなん履いてなくても」
がしゃがしゃとビニール袋を振りまわして、ノブが吠えた。ビニール袋ごと私の靴が飛んでいってしまいそうで、私の手はあわあわと上下に無意味に動く。
「なんだっていいんだよ」
ぷい、と拗ねたように私に背を向けた。
なにが、と聞こうと思ったけれど、耳が赤くなってるのが見えて、聞くのは止めた。
私は私なんだからいいんだ、と言ってくれるなら、次回は今日みたいな靴は履かない。
動きやすい恰好で行って、ノブと二人、たくさん楽しもう。

さっさと歩きだしたノブに追いつくように、少しだけ小走りして並んで、がしゃがしゃ言ってるビニール袋を一緒に掴んだ。
「今度は、どこに行こうか」
ノブも、ビニール袋から手を離すことなく、さっきよりもゆっくり歩きながら、
「どこにすっか」
と、のんびり言った。私は足元のビーチサンダルを見て、それから昔よりもだいぶ上にあるノブの顔を見上げる。
「ビーチサンダル履いていけるとこにしよう、これ、履くから」
そう言ったら、ノブが笑った。
「そんなだせぇので行くのかよ」
私はまた足元を見る。緑色の、ほんと、だっさいビーチサンダル。でも、
「せっかくノブが買ってくれたから、これで行く」
ノブは一瞬呆れたような顔をして、それからすぐににかっと笑った。
「じゃあ次は海だな、海」
泳ぐぞ、と大きな声で言うノブに負けないくらい大きな声で、おー、と応えて、二人で顔を見合わせて笑った。

神様、次のお出かけは良いお天気になりますように。